松田研究室

研究業績

研究業績の詳細はResearchmapまたは研究者情報システム(KaRDS)をご覧ください(2024年3月9日現在)

Researchmap
研究者情報システム(KaRDS)

原著論文(査読付き)

「論文」に掲載(博士論文含む)

書籍,成果報告書など

「書籍等出版物」に掲載

国際会議プロシーディングス,解説,論文(査読あり and なし)

「Misc」に掲載

2024年度

2024/4/21  日本材料学会四国支部第21回学術講演会にてM2の林君,森山さんと松田が講演しました。

  ・森山陽菜,松田伸也,CFRP直交積層板のパンチ加工過程に及ぼす板厚と層厚さの影響

・林幸宗,松田伸也,引張荷重下でのパンチ穿孔を有するCFRP直交積層板の累積損傷挙動

・松田伸也,小さなサイズの臨界欠陥に対するセラミックス強度の確率論的アプローチ

2023年度

2024/3/25  松田が公益財団法人 エレキテル尾崎財団 第31回源内賞を受賞しました。

  ・研究テーマ:電気ショックを援用したハイブリッド熱分解法によるCFRPからの炭素繊維回収技術に関する研究

2024/3/8  日本機械学会 中国四国支部 第62期総会・講演会にてM1の3名が発表しました。

  ・高橋皓太,松田伸也,大島一真,電気処理によるCFRP積層板の樹脂分離特性

・森山陽菜,松田伸也,クロスプライCFRP積層板のパンチ加工におけるスラスト力に及ぼす層厚さおよびパンチ径の影響

・林幸宗,松田伸也,引張荷重下でのパンチ穿孔を有するCFRP積層板の累積損傷モニタリング

2023/12/28 吸湿したCFRP積層板に対する電気処理の性能を明らかにし,短時間の電気ショックを与えることで熱分解法から回収した炭素繊維の品位は高いことを明らかにした論文が採択されました.

・Shinya Matsuda, Saki Koyano, Kazumasa Oshima,Recycling of wet carbon fiber-reinforced plastic laminates by thermal decomposition coupled with electrical treatment, Composites Part A, accepted 27 Dec 2023.

本論文は,2022年度卒業の古屋野早姫さんの卒業論文に対して,共同研究者 大島先生(九大)とともにさらに追実験,ディスカッションを重ねて執筆しました。まじめに研究を積み重ねてきた古屋野さんの成果を世界に配信することができました。本雑誌は,複合材料の雑誌として有名であり,インパクトファクター9.463(2022-2023年),わずか13%の採択率の狭き門でした。

2023/12/08 直交CFRP積層板に発生したトランスバースクラックの飽和密度の累積性をマルコフ過程による確率論的な逆解析で検討を試みた論文が受理されました.

・松田伸也,上原諒也,合田公一,マルコフ過程によるCFRP積層板トランスバースクラック飽和挙動の確率論的逆解析,材料 accepted 2023.12.08(Vol.73(2024.3)に掲載予定)

2023/11/21  日本材料学会中国支部材料研究交流会にて松田が招待講演を行いました。

  ・変形・損傷・破壊の視点によるCFRPのリサイクルに関する研究

2023/11/13 博士課程渡辺さんの論文が受理されました.

・渡辺真己,松田伸也, 松本洋明,7050アルミボルトの機械的特性に及ぼす製造工程の影響,材料 accepted 2023.11.13(Vol.73(2024.3)に掲載予定)

2023/10/25-27  日本機械学会第36回計算力学講演会にて松田が講演しました。

  ・松田伸也,合田公一,マルコフ過程によるCFRP積層板のトランスバースクラック飽和挙動の確率論的逆解析

2023/5/29-30  近藤記念財団選考委員より研究助成テーマが2023年度研究報告会での発表テーマに選考され発表しました.

・電気ショックを援用した熱分解法によるCFRPリサイクル技術の最適化

2023/5/29-30  日本材料学会第72期通常総会・学術講演会にてM1林君と松田が講演しました。

  ・松田伸也,CFRP積層板のトランスバースクラック累積に対する電気インピーダンス応答

・林幸宗,松田伸也,パンチング穿孔を有するCFRP積層板の引張荷重に対するインピーダンスモニタリング

2022年度

2023/3/18  日本材料学会部門合同研究会 GCWG撚糸力学小委員会/確率過程応用研究分科会にて松田が講演しました。

  ・セラミックス・複合材料の損傷・破壊に対するマルコフ過程による順問題と逆問題解析

2023/3/14  日本材料学会第177回破壊力学部門委員会「破壊力学研究の未来を担う若手研究者との交流会」にて松田が講演しました。

  ・熱分解処理を施したCFRP積層板の内外部から回収した炭素繊維の引張破壊特性

2023/2/3 パンチおよびドリル加工を施したCFRP積層板のOHC強度と破壊形態に及ぼす加工法の影響に関する論文が採択されました.

・松田伸也,村松星彦,矢代茂樹,黄木景二,パンチおよびドリル穿孔を有するCFRP積層板の有孔圧縮強度および破壊形態, 日本複合材料学会誌, accepted on Feb. 03, 2023

2023/1/24 山口県KDDI維新ホールで開催された国際会議ICMR2022(The 6th International Conference on Materials and Reliability)において,M2のアムール福武樹音さんがBest Oral Presentation Awardを受賞しました。

  Program Number : OS6-9

Award Type : Best Oral Presentation Award

Award Number : ICMR-2022-22-OS6-9

Title : Out-of-Plane Shear Strength of CFRP and GFRP by Shear and Punch Press Loadings

2022/12/7-9 山口県KDDI維新ホールで開催された国際会議ICMR2022(The 6th International Conference on Materials and Reliability)において,D1の渡辺さんがポスター発表,M2のアムールさん,上原さん,藤具さんが口頭発表しました。

  ・M. Watanabe, N. Osada, H. Matsumoto, S. Matsuda, Improvement of Loosening in Bolted Joints for Aluminum Profile Structure

・R. Uehara, S. Matsuda, K. Goda, Stochastic estimation of Number of Saturation Transverse Cracks in CFRP Laminates by Markov Process

・M. Amulfukutake, S. Matsuda, K. Ogi, Out-of-Plane Strength of CFRP and GFRP by Shear and Punch Press Loadings

・Y. Fujimoto, S. Matsuda, K. Ogi, Damage Accumulation Process and Electrical Impedance Response during the Punch Shear Machining of CFRP Laminates

2022/9/1 CFRPのリサイクルに関する論文が採択されました.

・Kazumasa Oshima, Shinya Matsuda, Masaki Hosaka, Masahiro Kishida, and Shigeo Satokawa(Coressponding authors K. Oshima and S. Matsuda),Voids formation characteristics in typical epoxy-based CFRP laminates during low-temperature annealing in the air or N2 atmosphere, Advanced Composite Materials, accepted on Sep 01, 2022

2022/5/31  日本材料学会第71期通常総会・学術講演会にて松田が講演しました。

  ・松田伸也,別所京冴,岡本恭祐,大島 一真,電圧印加を援用した熱分解法によるCFRP積層板から回収した炭素繊維の引張強度特性

2022/5/29  日本材料学会第71期通常総会・学術講演会ならびに各種併設行事 公開部門委員会「複合材料と信頼性工学の未来」にて松田が講演しました。

  ・マルコフ過程を用いた逆解析による CFRP 積層板トランスバースクラック飽和数の確率論的推定

2022/5/6 CFRP積層板から熱分解法によって回収した炭素繊維の破壊特性に関する論文が掲載されました.

・Shinya Matsuda, Manami Miyake, Kazumasa Oshima,Tensile fracture characteristics of carbon fibers collected from the outer and inner parts of a CFRP laminate by thermal decomposition, Composite Structures, 292(15), July 2022, 115603

本論文は,2020年度卒業の三宅麻奈美さんの卒業論文を基に執筆しました。CFRP積層板から熱分解によって回収した炭素繊維は,回収位置によって破壊特性が変わることを明らかにしました。三宅さんの成果を世界に配信することができました。

2022/04/23  科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(基盤研究(C))に採択され,情報が公開されました.

・研究代表者 松田伸也,電気インピーダンス法を併用したCFRPのバイポーラ型電気分離メカニズムの解明,研究課題/領域番号22K04714

2022/4/1  公益財団法人京都技術科学センター 2022年度研究開発助成に採択されました.

・研究代表者 松田伸也,衝撃パンチング穿孔を有するCFRP積層板のインピーダンスモニタリングによる引張損傷挙動の解明

2021年度

2021/12/11  日本材料学会 第33回信頼性シンポジウムにて上原さん(M1),藤本さん(M1),松田が発表しました。

  ・上原諒也,松田伸也,一方向CFRP積層板のトランスバース引張強度に対する負荷速度依存性,講演論文集, pp.9-12

・藤本裕也,松田伸也,黄木景二,CFRP積層板のパンチプレス加工における累積損傷過程に及ぼす積層構成の影響,講演論文集, pp.13-16

・松田伸也,合田公一,マルコフ過程によるCFRP積層板の飽和トランスバースクラック数の確率論的推定,講演論文集, pp.46-50

2021/10/18 材料の損傷および破壊に対して確率過程を応用した内容の講座が掲載されました.

松田伸也, 合田公一,材料損傷・破壊問題への確率過程の適用,材料(連載講座)Vol.70, No.10 (2021.10),pp.782-787.

2021/10/4 脆性材料に対するスモールパンチ(SP)試験に関する論文が受理されました.

松田伸也, 高橋学,ぜい性材料の小型試験片による等2軸曲げ強度と確率論的アプローチ,材料 信頼性特集号accepted 2021.10.4(Vol.71(2022.3)に掲載予定)

2021/9/28  公益財団法人 天田財団 一般研究開発助成に採択されました.

・研究代表者 松田伸也,CFRP積層板のパンチプレス細穴加工法の基礎研究

2021/9/16  日本機械学会 M&M2021材料力学カンファレンスにて松田が発表しました。

・松田伸也,黄木景二(愛媛大),矢代茂樹(九州大),落錘衝撃荷重によるCFRP積層板のパンチプレス穿孔加工(OS01-09 先進複合材料の特性評価と最適設計 「衝撃」) 

2021/7/26 セラミックスの多段繰返し熱衝撃疲労に関する論文が受理されました.

・Shinya Matsuda, Jinya Takenaka, Kimito Arii, Keiji Ogi,Cyclic fatigue life characteristics of ceramic balls under variable thermal shock loadings, Engineering Fracture Mechanics accepted 2021.7.26

本論文は,2018および2019年度卒業の竹中仁哉君と有井公人君の卒論を中心に執筆しました。彼らの成果を世界に配信することができました。

2021/5/29-30  日本材料学会第70期学術講演会にて修士1年アムールさんと松田が発表しました。

・アムール福武樹音,松田伸也,黄木景二(愛媛大),CFRP積層板のせん断切断およびパンチプレス加工挙動(OS11複合材料研究・応用の最前線) 

・松田伸也,三宅麻奈美,大島一真(九大),CFRP積層板に対する熱分解後の炭素繊維引張強度特性(OS10材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開)

※松田の発表内容は,2020年度卒業の三宅麻奈美さんの卒業論文です。

2021/5/2 熱硬化性CFRP積層板のインパクトパンチプレス加工に関する論文が受理されました.

・Shinya Matsuda, Kohei Mabe, Keiji Ogi, Shigeki Yashiro, Yoshifumi Kakudo,Characterization of piercing damage in CFRP cross-ply laminates after punch shear machining via impact loading, Journal of Composite Materials accepted 2021.5.2

本論文は,2018および2019年度卒業の間部航平君と角道芳文君の卒論を中心に執筆しました。彼らの成果を世界に配信することができました。

2021/4/24  日本材料学会四国支部第18回学術講演会にて修士2名が発表を行いました。アムール福武樹音さんは,優秀講演発表賞を受賞しました。

・アムール福武樹音,松田伸也,黄木景二(愛媛大),CFRP積層板のせん断切断挙動に及ぼす繊維配向角の影響,優秀講演発表賞受賞

・上原諒也,松田伸也,マルコフ過程を利用したCFRP積層板におけるトランスバースクラック発生強度の逆解析

2021/4/23 第157回信頼性工学部門委員会研究討論会(日本材料学会)において,以下の講演をしました。

松田伸也,材料損傷・破壊問題への確率過程の適用

2021/4/1  公益財団法人JKA2021年度機械振興補助事業 若手研究に採択されました.

・研究代表者 松田伸也,CFRPのためのインパクトパンチプレス加工法の最適化補助事業

2021/4/1  スズキ財団令和2年度 一般 科学技術研究助成に採択されました.

・研究代表者 松田伸也,共同研究者 大島一真(九州大学),ハイブリッド熱分解法によるCFRPリサイクル技術の最適化

2020年度

2021/3/16 第344回疲労部門委員会(日本材料学会)「製品の疲労特性評価」において,以下の講演をしました。

松田伸也,変動温度差でのセラミック軸受球の熱衝撃疲労破壊寿命と確率論的アプローチ

2020/12/5  日本材料学会 第32回記念信頼性シンポジウムにて発表と座長を務めました.

・松田伸也,脆性材料のための2軸試験強度の確率論

・座長,一般セッション 材料と信頼性Ⅲ

2020/10/01  公益財団法人 近藤記念財団研究助成に採択されました.

・研究代表者 松田伸也,共同研究者 大島一真(成蹊大学),電気ショックを援用した熱分解法によるCFRPリサイクル技術の最適化

2020/9/30 第169回破壊力学部門委員会(日本材料学会)「複合材料の破壊」において,以下の講演をしました。

松田伸也,CFRP積層板のパンチプレスによるせん断加工中の変形・損傷・破壊挙動

2020/9/4 TH企画セミナーセンター主催のセミナーの講師をオンライン@リージャス高松ビジネスセンターで務めました.

「金属と同じ考え方ではいけない!セラミックスの破壊規準と強度信頼性評価の基礎~実験データに基づくExcelによる強度解析演習付き~」

2020/8/31 セラミックスの破壊メカニズムと強度特性評価に関して松田が単著で執筆し,株式会社技術情報協会から出版された書籍に掲載されました。

「エレクトロニクス用セラミックスの応用、開発と評価手法,第11章第1節 セラミックスの破壊メカニズムと力学的および統計的特性」,p.445-454(2020.8.31),ISBN:978-4-86104-798-5

2020/7/17  第2回確率過程応用研究分科会(日本材料学会 信頼性工学部門委員会)をwebで開催し,以下の話題提供をしました。

松田伸也,マルコフ過程による感染症データ解析

2020/7/3 熱硬化性CFRP積層板の高電圧下での電気的処理を応用した炭素繊維と樹脂分離メカニズムに関する論文が受理されました.

・Kazumasa Oshima, Masaki Hosaka, Shinya Matsuda, Shigeo Satokawa(Coressponding authors K. Oshima and S. Matsuda),Removal mechanism of epoxy resin from CFRP composites triggered by water electrolysis gas generation, Separation and Purification Technology Volume 251, 15 November 2020, 117296

本論文は,成蹊大学 大島先生と取り組みました。化学的知見と機械的知見の融合により得られた成果であり,3報目です。

2020/6/5 金属やセラミックスの破壊メカニズムに関する解説記事が掲載されました。

松田伸也,金属材料や構造用セラミックの破壊メカニズムー事故事例も踏まえてー,ペトロテック,43巻,6号, 440-444(2020.6)

2019年度

2019/12/23  技術情報協会主催のセミナー「セラミックスの破壊メカニズムと強度信頼性評価」(セミナーNo.905413)の講師を務めました.

詳細はこちらをご覧ください。

2019/12/13  第1回確率過程応用研究分科会(日本材料学会 信頼性工学部門委員会)を開催し,松田が確率過程に関する研究成果を話題提供しました。

発表タイトル「損傷許容性を有する多孔質セラミックス強度分布へのマルコフ過程の適用」

2019/12/9  テックデザイン主催のセミナー「~金属材料と比較しながら解説する~セラミックスの破壊メカニズムと強度評価の基礎」の講師を務めました.

詳細はこちらをご覧ください。

2019/11/5 一方向プリプレグからなる熱硬化性CFRP積層板の電気的処理を応用した炭素繊維と樹脂分離に関する論文が受理されました.

  ・Shinya MATSUDA, Kazumasa OSHIMA, Masaki HOSAKA, Shigeo SATOKAWA(Coressponding authors S. Matsuda and K. Oshima),Effect of annealing on the separation of resin from CFRP cross-ply laminate via electrical treatment, Composite structures (Accepted 2019.11.3)

本論文は,成蹊大学 大島先生と取り組みました。化学的知見と機械的知見の融合により得られた成果であり,2報目です。

2019/11/4  日本機械学会M&M2019において研究助成(天田財団 奨励研究助成A(若手研究者))の成果を発表しました.

・松田伸也,植村祥弥,黄木景二,CFRP積層板のマイナスクリアランスによるパンチプレス加工(GS04)

2019/10/24  日本学術会議主催の第9回 構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム(JCOSSAR2019)において科研費(若手B 17K14563)の成果がA論文(査読付)に受理および発表し,司会を務めました.

・松田 伸也,変動熱衝撃応力に曝されたセラミック軸受球の繰返し疲労寿命分布解析(OS15-1材料・機械・構造物における強度と信頼性)

・松田 伸也,OS15-1材料・機械・構造物における強度と信頼性 司会

2019/9/23-27  8th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress (APCChE 2019)CFRPの電気的処理に関する成果が2件発表されます.

・Masaki HOSAKA, Kazumasa OSHIMA, Shinya MATSUDA, Shigeo SATOKAWA,Investigation of experimental conditions for CFRP recycling by a voltage application method(PI241)

・Kazumasa OSHIMA, Shinya MATSUDA, Masaki HOSAKA, Shigeo SATOKAWA,Investigation of carbon fiber recycling mechanism from CFRP with an electrical treatment(PI425)

2019/08/02 一方向プリプレグからなる熱硬化性CFRP積層板の電気的処理を応用した炭素繊維と樹脂分離に関する論文が受理されました.

・Kazumasa Oshima, Shinya Matsuda, Masaki Hosaka, Shigeo Satokawa(Coressponding authors K. Oshima and S. Matsuda),Rapid removal of resin from a unidirectional carbon fiber reinforced plastic laminate by a high-voltage electrical treatment, Separation and Purification Technology (2019.8)

本論文は,成蹊大学 大島先生と取り組みました。化学的知見と機械的知見の融合により得られた成果です。

2019/7/31  センシング技術応用研究会 第13回グリーンシステム技術分科会(大阪市 大阪産業創造館)にて招待講演しました。

講演題目:セラミックスと金属の疲労破壊の違い

2019/7/29  スズキ株式会社発行「やらまいか 2019 July Vol.3」のp17に記事が掲載されました。

記事題目:研究室便り 平成29年度科学技術研究助成者の声

2019/6/28  CFRP積層板のパンチプレスおよびせん断切断加工に関する研究成果を黄木景二先生(愛媛大学),矢代茂樹先生(九州大学)と共著で執筆し,株式会社技術情報協会から出版された書籍に掲載されました。

「炭素繊維およびその繊維複合材料における分析試験,評価解析に関する最新事例集 」 第9章第5節 CFRP積層板のパンチプレスおよびせん断切断加工挙動 -変形・損傷・破壊の観点からの実験的解析-,p450~p462 (2019),技術情報協会

2019/5/27  確率過程応用研究分科会(日本材料学会 信頼性工学部門委員会)を山口大学 合田公一先生と立ち上げました。

現在は計画中であり,これから本格的に始動していきます。ご興味ある方はURLをご参照ください。

2019/5/24-26  日本材料学会 第68期学術講演会(室蘭工業大学,室蘭市)にて松田がオーガナイザー,座長,発表をしました。

オーガナイザー:オーガナイズドセッション10.材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開(信頼性工学部門委員会),松村 隆(電気通信大),井面仁志(香川大),松田伸也(香川大)

座長:オーガナイズドセッション10.材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開「構造信頼性・社会システム信頼性」座長

発表:松田伸也,竹中仁哉,セラミック軸受球の繰返し熱衝撃疲労寿命分布特性に及ぼす変動温度差の影響

※本研究はJSPS科研費17K14563の助成を受けました.ここに記して感謝の意を表します。

2019/5/20  技術情報協会主催のセミナー「セラミックスの破壊メカニズムと強度特性向上」(セミナーNo.905413)の講師を務めました.

詳細はこちらをご覧ください。

2019/4/27  日本材料学会四国支部第17回学術講演会にて山下さん(B4)が口頭発表しました。

発表:山下日菜子,松田伸也,脆性材料のスモールパンチ試験と破壊形態

※本研究は経済産業省平成30年度省エネルギー等国際標準開発事業の支援を受けました。ここに記して感謝の意を表します。

2018年度

2018/12/15-16  日本材料学会 部門・支部合同講演会 -九州支部第5回学術講演会・総会/第31回信頼性シンポジウム-(熊本大学)にて松田が発表しました.

・松田伸也,黄木景二(愛媛大),セラミックス強度に対するワイブル係数の材料定数表現,講演論文集(2018),187-191.

2018/12/6  技術情報協会主催のセミナー「セラミックスの破壊メカニズム、靱性向上と破壊強度の評価」の講師を務めました.

・演題「セラミックスの破壊メカニズムと強度信頼性評価」詳細はこちらをご覧ください.

2018/12/5  第45回炭素材料学会年会(炭素材料学会)においてCFRP電解酸化に関する成果を発表しました.

・大島一真(成蹊大学),保阪真喜,宗宮穣,里川重夫,松田 伸也,炭素繊維強化プラスチックの電解酸化法における各因子の効果の検討

2018/12/4  第41回 若手フォーラム(レグザムホール(高松),主催:日本金属学会・日本鉄鋼協会中国四国支部、軽金属学会中国四国支部)において間部航平君(B4)が発表しました.

・間部航平,松田伸也,黄木景二,CFRP積層板の落錘衝撃パンチプレスによるせん断挙動

2018/11/28  以下の論文に受理されました.

・Shinya Matsuda,Theoretical approach to determine dynamic fatigue strength characteristics of ceramics under variable loading rates on the basis of SCG concept, International Journal of Fracture (2018)

2018/11/19  雑誌「材料」に記事(会員便り)が掲載されました.

松田伸也,破壊の研究に従事して,材料,Vol.67,No.11(2018),p.1028.

2018/10/26  間部航平君(B4)が金属第58回中国四国支部講演大会 金属学会支部優秀講演賞を受賞しました.

・演題「CFRP積層板のパンチプレス加工に及ぼす落錘衝撃効果」 .

2018/08/20  日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部 金属第58回 鉄鋼第61回 合同講演大会(香川大学 創造工学部 林町キャンパス)にて卒研生2名が成果を発表しました.

・間部航平,松田伸也,黄木景二,CFRP積層板のパンチプレス加工に及ぼす落錘衝撃効果,講演概要集(2018), p.74.

・竹中仁哉,松田伸也,セラミック軸受球の繰返し熱衝撃疲労破壊特性,講演概要集(2018), p.75.

2018/05/04  科研費の成果が以下の論文に受理されました.

・Shinya Matsuda and Takeshi Nakada,Simple mechanics model and Hertzian ring crack initiation strength characteristics of silicon nitride ceramic ball subjected to thermal shock, Engineering Fracture Mechanics (2018)

2018/04/1  松田が共同研究者として,池谷科学技術振興財団および向科学技術振興財団の平成29年度研究助成にそれぞれ採択されました.

・研究代表者:大島一真(成蹊大学),共同研究者:松田伸也,炭素繊維強化プラスチックからの炭素繊維回収を指向したエポキシ樹脂の電気分解の研究,向科学技術振興財団 平成29年度研究助成(平成30年4月1日~平成31年3月31日まで)

・研究代表者:大島一真(成蹊大学),共同研究者:松田伸也,電解酸化法による炭素繊維強化プラスチックのリサイクルプロセス評価,池谷科学技術振興財団 平成29年度研究助成(平成30年4月1日~平成31年3月31日まで)

2017年度

その他

・工学教育 62巻 5号(2014)に掲載されている論文(沼津高専 技術室 中川氏と共著)が月間アクセス数ランキング2017年10月(J-STAGE)第4位→J-STAGE 工学教育

2018/3/9 日本材料学会 第30回記念信頼性シンポジウム優秀研究発表賞(社会人部門)を松田が受賞しました.

・講演タイトル「パンチプレス加工後のCFRP積層板の有孔圧縮強度と破壊形態」

2018/02/16  公益財団法人 スズキ財団 平成29年度科学技術研究助成に採択されました.

・研究代表者 松田伸也,異方性CFRP積層板の落錘衝撃アシストによるパンチプレス加工法の開発(~平成31年3月31日まで)

2018/01/29  先端工学研究発表会2018(香川大学工学部主催)にて松田がポスター発表しました.

・異方性を有するCFRP 積層板のパンチプレス加工技術の開発,冊子p92.

2018/01/08  日本金属学会誌に以下の論文が受理されました.

・松田伸也,高橋学,脆性破壊のための確率論的モデルとシャルピー吸収エネルギーの統計的性質,日本金属学会誌,82巻,4号(2018)

2018/2/9に早期公開されました.

2017/12/15-16  日本材料学会 第30回記念信頼性シンポジウムにて発表と座長を務めました.

・松田伸也,村松星彦,矢代茂樹,黄木景二,パンチプレス加工後のCFRP積層板の有孔圧縮強度と破壊形態(15日)

・座長,セッション 社会安全と危機管理Ⅱ(16日)

2017/09/29  公益財団法人 天田財団 奨励研究助成A(若手研究者)に採択されました.

・研究代表者 松田伸也,CFRP積層板のパンチプレス加工に及ぼすマイナスクリアランス効果の解明(~平成32年3月31日まで)

2017/09/21  工学教育に以下の論文が受理されました.

・松田伸也,中川秀則,設計製作教育における失敗体験と教育効果,工学教育(2017)

2017/08/10  工学教育に以下の論文が受理されました.

・松田伸也,中川秀則,手巻きウインチ設計製作教育の学習効果,工学教育(2017)

2017/05/28  日本材料学会第66期学術講演会(名城大学天白キャンパス)にて発表と座長を務めました.

・松田伸也,中田豪,熱衝撃を受けたセラミック球のリングクラック発生残存強度に対する簡易なモデル,講演論文集(2017), pp.215-216

・座長,OS10 材料・機械・構造物への信頼性工学の応用展開 セッション 強度信頼性

2017/04/23  科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(若手研究(B))に採択され,情報が公開されました.

・研究代表者 松田伸也,セラミック軸受球の変動温度差下での繰返し熱衝撃疲労破壊メカニズム解明と信頼性評価,研究課題/領域番号17K14563