季節の写真2021年度



令和4年3月31日、太陽熱化学反応を用いた高効率水素生成の電子論的考察の論文が掲載されました。
”Theoretical Research Aiming at High-Efficiency Hydrogen Production Using Solar Thermochemical Energy for The Goal of Sustainable Energy Supply”, Takaki Nishimura, Tatsuya Kodama, Genta Sakane, and Tomohiko Ishii, J. Kagawa University International Office (ISSN 1884-8745), 14, 253-259 (2022).

祝 廣瀬稜 香川大学学長賞 受賞
祝 廣瀬稜 香川大学フォトコンテスト2021_part2アイデア賞 受賞
祝 廣瀬稜 香川大学創造工学部学部長賞 受賞
祝 廣瀬稜 卒業論文発表会優秀賞 受賞
祝 井宗祐梨菜 卒業論文発表会優良賞 受賞
令和4年3月24日、卒業式。みなさんご卒業、大学院修了、おめでとうございます。永山さんは石井研に入って大きく成長してくれました。社会人としてもどうかご活躍下さい。井宗さんと廣瀬君と堀内君は新しい環境で自分の長所を存分に伸ばしてください。卒業生の皆さんからたくさんの温かいお心遣いをいただきました。大学の教員という職業を選んで本当に良かったと思っています。






 

                           


令和4年2月3日、節分の豆撒き。毎年、極寒の中、みんな元気に豆をまきます。 心の中の鬼を追い出して、一年間の無病息災と、研究のさらなる発展を祈願します。




                     
今年も無事、悪い鬼をやっつけることができました。


令和4年1月5日、松本さんの研究を動画で紹介します。


令和3年12月23日、黒田さんと頼智君が遊びに来てくれました。 黒田さんは石井研の希少糖の研究の基礎を作ってくれた方です。みんなでハーゲンダッツを食べました。


令和3年12月21日、希少糖「Methyl-α-L-sorboside monohydrate」の論文が受理されました。 松本さんが手に持っている分子模型はMethyl-α-L-sorbosideです。
”Methyl-α-L-sorboside monohydrate”, Mao Matsumoto, Natsumi Nagayama, Ryo Hirose, Kei Takeshita, and Tomohiko Ishii, IUCrData, 6(12), x211325 (2021).


令和3年12月10日、石井研新歓。大勢の優秀な学生さんが配属してくれました。 竹下さんと谷川君と登尾さんも遠方から駆けつけてくれました。 これから本格的な研究をどうぞよろしくおねがいします。

令和3年12月9日、研究室にサンタさんがやってきました。 学生の皆さんは、お菓子を食べて休憩をとりつつ、より一層修論・卒論・研究に頑張るとのことです。 サンタさん、どうか来年も来てください。

令和3年11月24日、集合写真を撮影しました。


 

令和3年11月22日、黒田家の頼智君(6ヶ月)の写真が届きました。

 


令和3年10月26日、フィー君が結婚しました。ベトナムでもますますの活躍の様子です。

   


令和3年8月28日、第33回DV-Xα研究会オンライン。西村君が優秀オーラル発表賞を受賞しました。 おめでとうございます。
祝 西村学章 優秀オーラル発表賞 受賞


令和3年7月30日、高校生体験授業。高校生に原子や分子の本当の姿を教えました。 図は方位量子数が49の球面調和関数です。

       


令和3年7月27日、暑中お見舞。換気と検温、ソーシャルディスタンスなど感染防止策を徹底して、 静かに黙食しました(写真撮影を行う一瞬だけマスクを外しています)。
西村「ケーキのプレッシャーに負けないように論文執筆を行います」。
永山「就活と中間、死ぬ気でやり遂げます」。
杉山「期末レポートを頑張ります」。
松本「大好きなマンゴーが食べられて、テンションが上がりました」。
井宗「研究はもちろんすべてのことに尽力いたします」。
廣瀬「マンゴーはとても瑞々しく,幸せな気分になりました」。
堀内「無くなったケーキが戻ってきたかのようで嬉しいです」。
         

令和3年6月20日、TSCテレビせとうちのTSCnewsに出していただきました。姫ポメのインスタは(こちら)。

令和3年6月11日、フィー君から写真が届きました。ベトナムへの出張の様子です。様々な手続きの後、検査や感染防止策などを講じています。隔離生活は4週間に及ぶとのことで、国によっても大きく異なります。

令和3年6月1日、集合写真を撮影しました。


令和3年5月15日、第13回中国四国地区錯体化学研究会、錯体化学若手の会中国・四国支部第5回勉強会。土曜日にも拘らず大勢の学生の方にご参加いただきました。磯田先生に基調講演をお願いしました。


令和3年5月10日、山岡紫乃さんがクラボウの企業サイトで取り上げられました。卒業生が社会で頑張っている姿を見ると、大変励みになります。


 
カラー原稿は(こちら)。
白黒原稿は(こちら)。

令和3年5月10日、黒田優さんに男の子が生まれました。予測困難な厳しい時代ですが、 強くたくましく育ってほしいと願っています。
 


令和3年5月3日、石井研20周年同窓会。大勢の方にご参加いただきました。

石井研20周年同窓会のページは、こちら


令和3年4月2日、年頭セミナー。今年度も始まりました。コロナウィルスはまだまだ終息しませんが、元気いっぱい研究に励んでいきたいと思います。卒業生の工藤先輩のプレゼンを頂きました



姫ポメのページへ

季節の写真へ