2022.12.10 NOLTA2022@オンライン
Fujiwara, Abe, Yamamoto がNOLTA(International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications) で研究成果を発表しました.
2021.3.21 四国支部奨励賞受章
Fukutomi が電気関連学会四国支部奨励賞を 受章しました.
2021.3.1 NSCP2021@オンライン
NCSP(RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020) で Kondo, Fujiwara, Fukutomi が 研究成果を発表しました.
2020.3.21 四国支部奨励賞受章
Ito が電気関連学会四国支部奨励賞を 受章しました.
2020.3.1 NSCP2020@ホノルル
NCSP(RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2020) で Wada が 「ニューラルネットワークにおける学習の非線形解析」について論文を発表しました.
2020.1.30 国際インターンシップ@フランス,ドイツ
Ito がアンシー@フランス,Wada がボン@ドイツから 約3か月間の国際インターンシップを終えて帰国しました.
2019.3.30 FAOPS@神戸

神戸で開催されたFAOPS(Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress) で Ito が 「slow-fast 解析を用いた心筋細胞モデルにおける過渡的EADの発生メカニズムの解明」について,Kitajimaが 「甲殻類の心臓数理モデルおよび動物実験でみられる交互脈」について発表を行いました.
2019.3.7 NSCP2019@ホノルル
ホノルルで開催されたNCSP(RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2019) で Ito が 「心筋細胞モデルにおける過渡的EADに関する分岐」について発表を行いました.
2018.8.9 非線形問題研究会@高松
香川大学で開催された電子情報通信学会・非線形問題研究会で Ito が 「心筋細胞モデルにおける過渡的EADの発生メカニズム」について発表を行いました.
2018.3.21 電子情報通信学会・総合大会@東京電機大
東京電機大学で開催された 電子情報通信学会・総合大会で Ogosi が 「CNNを用いた心拍データの異常検出」について発表を行いました.
2018.1.27 非線形問題研究会@北九州
九州工業大学で開催された電子情報通信学会・非線形問題研究会で Abe が「甲殻類の心臓数理モデルにみられる分岐」について発表を行いました.