科学研究費補助金 (科研費)
- 2022-2024年度 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 基盤研究(C), 代表 ,
「群知能型最適化法による手軽なホモクリニック分岐導出法の提案と応用」
- 2019-2022年度 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 基盤研究(C), 代表 ,
「進化計算最適化法を用いた様々なシステムを対象とする手軽な分岐点導出法の提案と応用」
- 2016-2018年度 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 若手研究 (B), 代表 ,
「群知能最適化手法による手軽かつ高精度な非線形解析手法の提案」
- 2012-2015年度 日本学術振興会, 科学研究費補助金, 若手研究 (B), 代表 ,
「構造をダイナミックに変化させる粒子群最適化法の提案とその分岐解析への応用」
- 2010年度 日本学術振興会, 特別研究員奨励費, 代表 ,
「複雑ネットワークの自己組織化マップと粒子群最適化への応用」
- 2007-2009年度 日本学術振興会, 特別研究員奨励費, 代表 ,
「自己組織化マップを用いたノイズを含むカオス時系列データの解析」
研究費助成金
- 2007-2008年度 ヤマハ音楽支援制度 研究活動支援, 分担,
「自己組織化写像を用いた脳認識された音声の抽出アルゴリズムの開発」
- 2008年度 財団法人 井上科学振興財団, 国際研究集会出席旅費援助, 代表,
- 2008年度 財団法人 電気通信普及財団, 海外渡航旅費援助, 代表,
- 2007年度 財団法人 情報科学国際交流財団, 研究者海外派遣助成, 代表,
- 2006年度 財団法人 東電記念科学技術研究所, 国際技術交流援助, 代表
- 2006年度 財団法人 C&C 振興財団, 国際会議論文発表者助成, 代表,
- 2005年度 財団法人 原総合知的通信システム基金, 国際会議論文発表助成, 代表,
- 2005年度 財団法人 丸文研究交流財団, 国際交流助成 (国際研究集会へ派遣), 代表,