本文へスキップ

トピックスTOPICS

過去のトピックス一覧

2014年2月3日
先端工学研究発表会が開催されました。
2013年8月26日
末永教授らの研究グループが開発した人工藻場造成構造物が東北地方の海域に設置されました。
2013年5月1日
寺林教授(香川大学博物館長併任)が文部科学大臣表彰を受賞しました。
2013年4月12・13日
平成25年度安全システム建設工学科の新入生合宿を開催しました。
2013年4月1日
釜床美也子助教が着任しました。
2013年2月5日
末永教授らの研究グループが農研機構のイノベーション創出基礎的研究推進事業(事業化促進型)に採択されました。
2013年2月4日
先端工学研究発表会が開催されました。
2012年7月4日
「ビジネス香川」に連載を開始しました。
2012年4月13・14日
平成24年度安全システム建設工学科の新入生合宿を開催しました。
2012年3月7日
神崎教授が最終講義を行いました。
2012年1月30日
先端工学研究発表会が開催されました。
2012年1月15日
安全システム建設工学科英語ページが公開されました。
2011年12月21日
当専攻を修了されたダハル博士に感謝状が贈呈されました。
2011年12月5日
東日本大震災の被災地で使用された組み立て式の簡易浴場「ZENKON湯」の製作を授業で実施しました。
2011年6月22日
末永教授がテレビ出演しました。
2011年6月11日
長谷川教授がテレビ出演しました。
2011年4月16・17日
平成24年度安全システム建設工学科の新入生合宿を開催しました。
2011年4月8日
土井教授の研究に関する記事が新聞報道されました。
2011年4月8日
末永教授の研究に関する記事が新聞報道されました。
2011年4月1日
宮本慎宏助教が着任しました。
2011年3月10日
秋友未聖(大学院博士前期課程1年)さんが国際インターンシップ報告会を開催しました。
2011年3月3日
山中准教授、長谷川教授らのグループが芦原科学賞功労賞を受賞しました。
2011年3月3日
土井教授の研究に関する記事が新聞報道されました。
2011年2月19日
たかまつ水環境シンポジウム2011が開催されました。
2011年2月17日
危機管理シンポジウムが開催されました。
2011年1月31日
先端工学研究発表会が開催されました。
2011年1月11日
長谷川教授の研究に関する記事が新聞報道されました。
2010年12月20日
野々村准教授の研究に関する記事が新聞報道されました。
2010年11月26日
土井教授の研究に関する記事が新聞報道されました。
2010年11月2日
ケーブルテレビで土井教授の取組みが紹介されました。
2010年9月16日
石塚研究室の留学生の研究報告会をテレビ会議形式で実施しました。
2010年8月24日
「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」に採択されました。
2010年7月23日
末永教授がテレビ出演しました。
2010年6月17日
PACON The Best Student Poster Awardを受賞しました。
2010年4月17・18日
平成22年度安全システム建設工学科の新入生合宿を開催しました。
2010年3月5日
土井教授らの研究に関する記事が新聞報道されました。
2010年3月5日
石塚准教授の研究がNHKテレビ四国羅針盤にて紹介されました。
2010年2月9日
危機管理シンポジウムが開催されました。
2010年2月1日
先端工学研究発表会が開催されました。
2010年1月30日
土井教授が「商都再生塾第2回セミナー」をミッドプラザで開催しました。
2010年1月14日
長谷川教授がNHK「ゆうどき香川ニュース610」にテレビ出演しました。
2010年1月4日
増田教授、吉田教授、野々村准教授が香川大学環境報告書2009に研究成果を報告しました。
2009年12月19日
土井教授が「商都再生塾第1回セミナー」をミッドプラザで開催しました。
2009年12月15日
末永教授がテレビ出演しました。
2009年11月18日
野田教授、吉田教授らのプロジェクトチームが芦原科学賞功労賞を受賞しました。
2009年11月9日
末永教授がNo.1teacherに選ばれました。
2009年10月
長谷川教授、野々村准教授が取り組んでいる防災教育活動が香川県の広報誌9月号の「災害に負けない地域づくり」に紹介されました。
2009年8月21日
長谷川教授が取り組んでいる防災教育活動がのNHK高松放送局ゆうどき香川610などで放映されました。
2009年7月23日
香川大学博物館第3回企画展『海・干潟・海浜の生き物』に末永教授が研究成果を出展しました。
2009年7月15日
「県民防災週間シンポジウム2009〜平成16年台風災害から5年 風水害対策を考える〜」において長谷川教授がパネルディスカッションのパネリストを務めました。
2009年7月14日
長谷川教授、野々村准教授らが高松市二番丁地区の住民の皆さんと合同で取り組んだ防災マップ作りに関する記事が四国新聞に掲載されました。
2009年7月14日
末永教授に関する記事が毎日新聞のコラム『ひと』に掲載されました。
2009年7月8日
毎日新聞の人物欄に長谷川教授(危機管理研究センター兼務)が紹介されました。
2009年7月7日
末永教授がKSB瀬戸内海放送のテレビ取材を受けました。
2009年6月14日
サンメッセ香川(高松市林町)で開催される第39回あじストーンフェア2009の第8回全国石材シンポジウムあじラウンドにおいて、長谷川教授と山中准教授が基調講演を行いました。
2009年6月13日
香川大学博物館のミュージアムレクチャーにおいて、寺林准教授が「フィールドワークで地球を探る」と題して講演を行いました。
2009年6月11日
宮城県にある日本三景の松島の誕生について、長谷川教授の新説が読売新聞オンラインで報道されました。
2009年4月26日
香川県立丸亀高等学校が主催するサイエンス・パートナーシップ・プロジェクト「香川の地質研究」に長谷川教授が講師として講義・実習を行いました。
2009年4月18・19日
平成22年度安全システム建設工学科の新入生合宿を開催しました。
2009年4月13日
四国新聞に記事を連載しています。
2009年4月3日
香川大学公開授業の地域防災リーダー養成講座(「防災士」資格取得)の講師として、長谷川教授、松島教授、野々村准教授が講師を務めます。
2009年3月31日
土井教授が香川大学ミッド・プラザオープニングセレモニーを開催しました。
2009年3月17日
学生による授業評価で高い評価を得た教員を代表して、吉田教授が「学生による授業評価から授業改善を探る」をテーマとした講習会にて、授業実践の方法を紹介しました。
2009年3月11日
文部科学省防災教育支援推進プログラム採択事業「実践的な集中豪雨防災教育プログラムの開発と実施」の地域報告会に長谷川教授と野々村助教が出演しました。
2009年3月6日
社団法人土木学会・地盤工学会四国支部主催の平成20年度学術講演会において、松島教授と長谷川教授が講演を行いました。
2009年3月1日
シンポジウム「20年後の高松を考える」〜残すべき建築のありかたは・・・〜に松島教授がコーディネータとして出席しました。
2009年2月23日
三本松高校のスーパーサイエンスハイスクールの講師として、角道准教授、山中准教授、野々村助教が高校生への研究指導を行いました。
2009年2月22日
土井教授が「ちょこっと話そう!道路環境」に出演しました。
2009年2月18日
社会人基礎力育成グランプリ(主催:経済産業省)で香川大学チーム(大学院生の巽隆有さんが所属)が優秀賞を獲得しました。
2009年2月12日
土井教授が四国公共交通活性化シンポジウムで基調講演を行いました。
2009年2月9日
長谷川教授と吉田教授が「危機管理シンポジウム」において講演を行いました。
2009年2月7日
増田教授と岡野教授がたかまつ美しいまちづくりシンポジウムに出演しました。
2009年1月19日
先端工学研究発表会が開催されました。
2009年1月16日
松島教授がNHK総合テレビ「四国羅針盤スペシャル」に出演しました。
2009年1月16日
長谷川教授がRSK山陽放送の「イブニング ニュース」に出演しました。
2009年1月8日
末永准教授の研究が香川大学広報誌「かがアド」最新号に掲載されました。
2008年12月4日
「まちなかキャンパス」を実施しました。
2008年11月19日
香川大学環境報告書2008を執筆しました。
2008年10月19日
松島教授と伊丹講師が「建築文化週間2008」の企画で「四国の民家 木と土と石の伝統」シンポジウムにコーディネータとして出席しました。


English

香川大学

香川大学工学部

バナースペース

入試案内(工学部)

入試案内(工学研究科)

出前講座

出前講座

交通アクセス

香川大学工学部
安全システム建設工学科

〒761-0396
香川県高松市林町2217-20

TEL: 087-864-2000 (工学部代表)
FAX: 087-864-2188 (学科事務室)
E-mail: box_ssce at eng.kawaga-u.ac.jp (学科広報室)