■2025年9月 楠瀬と周さんのインタビュー記事(リンク)が、
物質・デバイス領域研究拠点のHP(リンク)で紹介されました。
2024年12月25日 研究室集合写真

2024年11月19日 研究室集合写真

|
最近の出来事 |
2025年度 |
- 3月13日 楠瀬が第51回ニューセラミックスセミナー(大阪)で講演します。
- 11月29日 ヤンセラ中四国(高知大)にて今井君、酒井君、松島君がポスター発表を行います。
- 11月23日 日化中四国支部大会(香川大)にて松島君がポスター発表を行います。
- 10月1日 周さんが博士研究員として、新たにスタッフとして加わりました。
- 9月30日 D3周さんが博士の学位を取得しました。
- 9月19日 日本セラミックス協会秋季シンポジウム(群馬大)において、楠瀬が発表を行いました。
- 8月8日 夏のオープンキャンパス 「セラミックスの歴史とSDGs 〜お茶碗から電子材料まで」を公開しました。
- 6月25日 D3周さんと楠瀬が第7回物質・デバイス共同研究賞受賞(北海道大学にて授賞講演を行いました。)
- 5月9日 情報技術協会 講習会にて楠瀬が「異方性を改善した高熱伝導球状窒化ホウ素フィラーの開発」を行いました。
|
|