季節の写真2016年度


平成29年3月スペイン。バルセロナ、グラナダ、ミハス、ロンダ、セビリア、コルドバ、マドリード、トレド)。
      




平成29年3月24日、卒業式。鎌倉君と三村さんは、社会人としてバリバリ働いて下さい。十河君と堤君と西田君と山崎君は、4月からはいよいよM1として、研究室を引っ張っていって下さい。十河君が工学部後援会会長賞(GPTがトップ)を受賞しました。おめでとうございます。
       


平成29年3月22日、石井家飲み。大学教育基盤センターの葛城先生と佐藤先生と西本先生の訪問を受けました。三人の先生方は、共通教育全般にわたりお世話になっているだけではなく、全学にわたる教育戦略や評価、IR分析や教授法向上と能力開発について、常に斬新なアイデアと知識を備え持つ、まさに香川大学のブレインです。ありがたく思います。
 

調査研究部長 兼 能力開発部長の名前が入った、オリジナルのビールも戴きました。
 



平成29年3月1日、追いコン。卒業生の松嶋君と吉田君と佐藤君と妹尾君と辺見君が駆けつけてくれました。M2の鎌倉君と三村さんは、熱心に研究を進めてくれてありがとうございます。4年生の十河君と堤君と西田君と山崎君は、これからもう二年間、研究室を引っ張っていって下さい。とても高級なお酒を戴きました。大学教員は大変辛く切なく厳しい職業ですが、この日ばかりは、大学教員という職業を選んで本当に良かったと思います。


    



平成29年2月3日、ホキ美術館。写真と間違うくらいの美しい絵が展示されていました。POV-Ray作成のヒントがたくさん得られました。



平成29年1月31日、節分の豆まき。心の中の鬼を追い出して、立派な卒論・修論の執筆に励みます。研究室の中の人間関係に亀裂が入らないように、細心の注意が必要です。
                 

今年も無事に鬼を退治することが出来ました。一年間、無病息災で頑張りましょう。


平成29年1月25日、香川大学にくまモンが遊びに来ました。西田君の撮影です。
    

平成29年1月24日、研究室紹介のパネルの更新を行いました。


平成28年12月31日、いわき市石炭・化石館ほるる。
  

平成28年12月、石垣島。
     


平成28年12月10日、石井研OBの小橋君と山岡君と工藤君(奥様といとちゃんも来てくれました)と紫乃さんとゆいちゃんとあやちゃんが、家族とともに石井家に遊びに来てくれました。みんな、仕事がそうとう忙しそうです。とても頼もしいです。



平成28年12月5日、山元公寿(きみひさ)先生(東京工業大学化学生命科学研究所教授)のアドバンスト・セミナ−。山元先生はデンドリマーの研究の世界の第一人者です。デンドリマーの反応活性場を自在に操ることにより、自由にサブナノ金属クラスターを合成することが出来ます。研究ももちろんすばらしいですが、とても美しいプレゼンテーションに感動しました。




平成28年12月3日、講演会「物性化学の最先端」(東工大)。榎敏明先生が古希を迎えられ、歴代のスタッフと卒業生が集いました。









平成28年11月5-6日、日本化学会中国四国支部大会(香川大学)。地元開催ということもあり、全員が発表を行いました。写真は11月6日発表分です。
     






平成28年11月2日、新歓コンパ。3年生の大熊君と佐野君と鳥羽君とフィー君が新しく加わりました。大変強力です。研究室もますます大きく発展することと期待しています。
三村先輩の講義を受ける際は、全員正座です。





平成28年10月29日、渡邉僚介君の結婚式(二蝶)。僚介君は現在、松山で活躍をしています。小川君、園田君、洋平君、大賀君、濱野君、瀬尾君も集まりました。








   



平成28年10月16日、GTOとのお別れです。平成8年に購入し、20年間お世話になりました。まだまだ元気に走るのですが、一応区切りをつけたいと思います。


平成28年9月1-2日、第35回日本糖質学会年会(高知市文化プラザかるぽーと)。懇親会ではよさこい踊りも披露されました。四国カルストと維新の門(檮原)と仁淀ブルー(名越屋沈下橋)です。
    

平成28年8月24-26日、四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)フォーラム(愛媛大学)。二年後は香川大学で開催されます。



祝・常田旦 優秀オーラル賞 受賞

第29回DV-Xα研究会(平成28年8月8-9日、東京工科大学)

平成28年8月8-9日、第29回DV-Xα研究会(東京工科大学)。常田君が最優秀オーラル発表賞を受賞しました。また、鎌倉君と三村さんと田口君が、それぞれポスター発表を行いました。


      
鎌倉君と三村さんと田口君と常田君は、高尾山に行きました。
     

平成28年8月6日、タンさんのバイト先でおいしいランチを戴きました。全てがおいしいお店でした。
 

平成28年8月5日、綾ちゃんです。結ちゃんもすっかりお姉さんになりました。山岡パパです。



 平成28年7月26日、国際希少糖研究教育機構の吉原先生と永井さんが来られました。極秘の結晶です。是非とも構造を明らかにしたいと思います。



 平成28年7月25日、大学体験授業「原子と分子の本当の姿を見てみよう」を実施しました。高校生に、DV-Xα分子軌道計算を体験して戴き、原子や分子の波動関数を可視化してもらいました。
      

 平成28年7月23日、香川県高校生科学研究発表会がサンポートホールで開催され、審査員を務めました。
    


平成28年7月15日、ビアガーデン。去年は台風で中止になりましたので、二年ぶりの開催です。


平成28年7月9日、道の駅とよはま。いつもの通り道に、いつの間にかこんなものが出来ていました。


平成28年7月2日、淡路島の生しらす。江ノ島ではなかなか食べることが出来ませんでしたが、淡路島では簡単に食べることが出来ます。



平成28年6月27日、高松一高CBI。いつもは英語で授業を行いますが、今回は初めて日本語による講義を行いました。一年生の皆さんに、有機化学の基礎を教えながら、希少糖の紹介を行いました。高校生の皆さんに、分子模型を使って希少糖アロースを作成していただきました。
  


平成28年6月18日、石井家飲み会。OBの小橋君と山岡君と工藤君と工藤君の奥様といとちゃんの訪問を受けました。相変わらずみんな酒が強いです。石井研の今後と20周年、25周年の打合せを行いました。



平成28年6月6日、君塚信夫先生によるアドバンストセミナ−。「光の錬金術」とも言われる技術で、太陽光ほどの弱い光でも、効率よく利用することが出来ます。
  

平成28年5月26日、タンさんに教えて戴いたホイアンのBanh Mi Phuong。この店のバインミーは、ベトナムで一番おいしいと言われています。フィー君には、ベトナム語の本とベトナムについての本をお借りしました。二人とも、大変ありがとうございました。
 


平成28年5月24日、瀬尾浩美さんが「スッキリ!!」(日本テレビ)に出演しました。商品開発部に所属し、世界中の人たちを幸せにするために、毎日頑張っています(動画はこちら。8'00"から湖池屋の紹介、9'30"から瀬尾さんが出演します)。


平成28年5月7日、アスタムランド。


平成28年5月3日、石井研15周年記念パーティー。15周年のホームページは、こちら


平成28年4月25日、オリンピック・パラリンピック東京2020大会のエンブレムの三次元版動画を作成しました、こちら
  

平成28年4月23日、岩田神社の孔雀藤(高松市飯田町)。


平成28年4月9日、平成28年度日本化学会中国四国支部第1回幹事会(広島大学)。学士会館です。


すぐ隣には、葛城先生を始め、常に優秀な人材を輩出し続ける「高等教育研究開発センター」があります。


広島駅に戻り、「ふみちゃん流川店」のお好み焼きです。


平成28年4月6日、年頭セミナー。



平成28年4月2日、高嶋明人君の結婚式(郷屋敷)。現在青山学院大学理工学部で教員を務めており、今後ますますの活躍が期待されます。結婚式(絆式)、披露宴とも、とても感動的なものでした。








季節の写真へ