2018年3月28日 舟橋教授と山岡君の解説記事が化学工業(化学工業社)に掲載されました。

2018年3月24日 香川大学幸町キャンパスにて、卒業式・修了式が開催れました。修士2年生(青木拓也、中川順平、高岳駿介)と
         4年生(多田洋、中桐健太郎)が卒業しました。岡本、多賀、森は修士に進学します。        
          卒業生、および修了生の益々の活躍を心より祈念いたします。

2018年3月20日~23日 日本化学会春季年会(日大船橋キャンパス)において、舟橋教授、山岡が口頭講演、青木、嶋岡がポスター
               発表を行いました。

2018年3月9日 材料創造工学科・材料創造工学専攻謝恩会が高松国際ホテルにて開催されました。中川君が日本化学会中国四国
          支部長賞を、高丘君が発表優秀賞を受賞しました。

2018年3月5日 舟橋研追い出しコンパが瓦町にて開催されました。楽しく盛り上がりました。
                
                              瓦町駅前にて

2018年2月28日~3月2日 材料創造工学科卒業論文発表会、および、材料創造工学専攻修士論文発表会が開催されました。
          修士の皆さんは非常にハイレベルな発表をすることができました。

2018年1月4日 新年明けましておめでとうございます。
         本年も、世情騒然としておりますが、雑説に惑わされず、絶大なる成果を挙げ、世界のChemical Scienceをリードしまし
         ょう。「紅旗征戎吾が事に非ず」

2017年12月22日 舟橋研・磯田研合同忘年会が瓦町で開催されました。大いに盛り上がりました。

2017年12月19日 山岡君のフタロシアニンに関する論文ChemistrySelect, 2, 11934–11941 (2017).Cover Pictureに採択されました。
           光電子機能を持つπ電子系のカラム凝集体が液体的なシロキサンに取り囲まれている様子を、瀬戸内海の島々に
           なぞらえています。なぜか、うさぽんがいます......上村先生、画像処理誠に有難うございました。

                     

2017年12月16日 舟橋教授が、京都大学桂キャンパスにて開催された文部科学省科研費新学術領域研究「元素ブロック高分子」の
           総括シンポジウムに参加しました。4年間誠に有難うございました。

2017年12月7日 元博士研究員関淳志君が、香港で開催されているInternational Conference on Ferroelectric Liquid Crystals
          (FLC2017)において、Best Poster Awardを受賞しました。おめでとうございます!
                      

2017年12月6日~8日 舟橋教授が仙台国際会議場で開催されたInternational Display Workshops 2017 (IDW '17)において口頭講演
              を行いました。

2017年12月1日 博士研究員関淳志君が北海道大学電子科学研究所へ異動しました。今後のご活躍をお祈り申し上げます。

2017年11月24日 香川大学アドバンストセミナーが開催されました。講演者は彌田智一先生(同志社大学ハリス理化学研究所)でし
           た。
           半導体の微細加工技術を話の枕に、ブロックコポリマー、微生物がもつ形を利用した新しいサイエンスについてお
           話し下さいました。一同大いに感銘を受けました。懇親会も大いに盛り上がりました。彌田先生、誠に有難うござい
           ました。
           
                 アドバンストセミナー会告                       彌田先生の御講演風景

2017年11月22日 ついに出た出た、やっと出た!(年がばれますね)
           D2 山岡君の第1号論文が、Wiley-VCH ChemistrySelectにアクセプトされました。おめでとうございます。側鎖にオリ
           ゴシロキサン鎖を導入した液晶性フタロシアニンに関する論文です。オリゴシロキサン鎖間の引力的相互作用によ
           る液晶相の安定化に初めて言及することができました。

2017年11月7日 新入生歓迎飲み会が瓦町にて開催されました。怪しいネタで盛り上がりました。

2017年11月3日 B3平田颯馬君が、なんと、ミスター香川大学に選出されました!研究室始まって以来の快挙です.......

2017年11月3日~5日 舟橋教授が山形大学工学部で開催された有機結晶シンポジウムにて口頭講演を行いました。幹事会にも参
              加しました。実行委員長の片桐先生、誠に有難うございました。
                           
                         旧米沢高等工業学校(現山形大学工学部)本館

2017年11月1日 関淳志君が本研究室の博士研究員に就任しました。

2017年10月25日 新三年生4名(井木優貴、末本久瑠美、平田颯馬、沖田拓未)が研究室に配属されました。世界でトップの研究成
           果を挙げられるよう、頑張りましょう。

2017年10月17日~19日 青木、高岳、中川、嶋岡が、東京船堀で開催されたCSJ化学フェスタでポスター発表を行いました。
               舟橋教授は実行委員でした。
                          
                           ポスターセッションで発表する嶋岡君と青木君

2017年10月1日 関淳志君、博士号を取得し、本研究室の技術補佐員に就任しました。

2017年9月30日 本学科鶴町教授との共同研究の成果が米国物理学会Physical Reviews Eにacceptされました!当研究室で合成
          された共振器中での液晶性ペリレンビスイミドの励起状態に関する研究で、液晶状態での共振器ポラリトンの観測
          例としては世界初と思われます。本研究は鶴町グループの共振器ポラリトンやTHz波分光学に関する研究を基盤と
          するものです。(2017年10月20日ページ番号決定)

2017年9月29日 関淳志君、無事、博士(工学)の学位を取得しました。誠におめでとうございました。

2017年9月27日~28日 香川大学工学部・工学研究科卒論・修論中間発表会が行われました。問題点を再確認し、今後の研究活動
               に生かして下さい。

2017年9月20日~22日 舟橋、関、山岡が愛媛大学にて開催された第66回高分子討論会に参加しました。山岡、関は口頭発表、舟橋
               教授は依頼講演と招待講演でした。舟橋教授は実行委員として、討論会の運営に参画しました。
               井原先生をはじめ、実行委員、現地実行委員、高分子学会の皆様、誠に有難うございました。
  
会場の愛媛大学の風景。朝は白かった花が昼すぎには赤くなっていました。池では鳩が水浴びしていました。

2017年9月13日~15日 関、山岡、青木、高岳、中川、嶋岡が弘前大学にて開催された日本液晶学会液晶討論会に参加しました。
               関、山岡は口頭講演、修士学生はポスター発表でした。舟橋研究室主力艦総進撃でした。舟橋教授は、
               国際会議諮問委員会、理事会等の会議に出席しました。
  
    高丘君の雄姿               60周年記念館                 懇親会における舟橋教授の雄姿

2017年9月1日 舟橋教授と上村准教授が高分子学会広報委員会パブリシティー賞を受賞しました。

2017年9月1日 国際文献社より、日本液晶学会編「液晶科学実験講座-基礎と計測-」が出版されました。舟橋教授も、第14章
          「Time-of-Flight法によるキャリア移動度の測定」を執筆しております。液晶のみならず、光学・物性分野の研究者に
          とっても、非常に読みごたえのある内容になっております。尾崎編集委員長、物部編集副委員長、誠に有難うござい
          ました。

2017年8月30日~9月1日 舟橋教授が大韓民国光州で開催されたKJF-ICOMEP2017にて招待講演を行いました。
                Co-chairの関隆広先生、誠にありがとございました。また、北陸先端大長尾先生、色々とお世話になりまし
                た。

会場の光州科学技術院(GIST)のOryong Hall 非常に立派なホールでした。

2017年8月10日 博士課程3年関淳志君の博士論文公聴会が行われました。堂々たる発表で、多くの聴衆に強い印象を与えました。

2017年7月20~21日 日本液晶学会主催液晶小サマースクールに参加しました。舟橋教授は質問回答者という立場で参加しました。
             どうも、私が小サマースクールの再建者という事になっているようでした.....
校長の斎藤先生、川村先生、西山様、森武先生、充実した行事、誠に有難うございました。
                            
                    懇親会にて                         筑波山中の風景

2017年7月10日~14日 南アフリカ共和国 The University of Free Stateより、Molefe博士が来学され、本研究室に滞在されました。
          ディスカッション、実験、セミナー、観光、食事会など、充実した一週間でした。

              

2017年7月8日 関、青木、高岳、中川が大分市で開催された第21回液晶化学研究会シンポジウムに参加し、ポスター発表を行いま
          した。
          関君が優秀ポスター賞を受賞しました。舟橋教授は事務局長で幹事会に参加しました。
          大分大学の氏家先生、守山先生、誠に有難うございました。

             加藤会長より表彰状を授与される関君

2017年6月3日 関君の論文が、英国化学会のPhyscal Chemistry Chemical Physics (PCCP)にアクセプトされました。
          これで、博士取得要件を満たしました!

2017年5月29日~31日 舟橋教授と嶋岡が幕張メッセで開催された高分子学会年次大会に出席しました。嶋岡君はポスター発表、
               舟橋教授は口頭発表を行いました。

2017年5月14日~17日 舟橋教授が中華人民共和国武漢大学にて開催されたChina-Japan Symposium on Functional Supramolecular
               Systems にて招待講演を行いました。非常に充実したシンポジウムでした。実行委員長Zhen Li先生、日本側
               実行委員前田大光先生、関先生、江先生、誠に有難うございました。
       
             講演する舟橋教授            会場の武漢大学化学科         揚子江沿岸の夜景
 
2017年4月1日 新年度が始まりました。本年度は、教員1、博士課程学生2名、修士学生6名、卒研生4名の陣容で研究活動を進め
          ます。
          世界のChemical Science、Materials Chemistryをリードする成果を挙げられるよう、頑張りましょう。
          舟橋教授の講義担当は、線形代数、有機化学II、固体物理学、工業材料概論II(分担)、分子機能工学特論(大学院)
          応用数学特論(大学院・分担)、国際技術展開論(大学院・1コマ)、医用材料工学(四国医療福祉専門学校)、生体
          物性工学(四国医療福祉専門学校)に加えて、大学入門ゼミ(初年次教育・分担)を担当します。専門性はあってなき
          がごとき状態です。

2017年3月24日 香川大学幸町キャンパスで卒業式・修了式が開催されました。嶋岡君が学部長賞・学長賞を受賞しました。


2017年3月16日~19日 慶応大学日吉キャンパスにて日本化学会春季年会が開催され、舟橋、関、高岳、中川が参加しました。関は
               英語口頭講演、高岳、中川はポスター発表を行いました。舟橋教授は座長を行い、いくつかの委員会に参加
               しました。

2017年3月13日 舟橋教授が神戸大学工学部で開催された「膜サロン」において、招待講演を行いました。
          お招きくださいました森先生、講演会を企画なされました松山先生、誠に有難うございました。

2017年3月10日 舟橋研究室追い出し飲み会が高松市瓦町にて開催されました。

2017年3月9日 香川大学工学部材料創造工学科謝恩会が高松国際ホテルにて開催されました。その際に、卒業研究・修士研究発表
          賞の表彰式が行われました。卒業研究最優秀賞を嶋岡君が受賞しました。おめでとうございます。
             


舟橋研究室
工学部 材料創造工学科  工学研究科 材料創造工学専攻
Funahashi Group
English page is here.
その他
最新情報
2010年度の情報
2011年度の情報
2012年度の情報
2013年度の情報
2014年度の情報
2015年度の情報
2016年度の情報
研究内容
メンバー
研究業績
主要設備
共同研究
アクセス
トップページ
最新情報