香川大学創造工学部 人工知能・通信ネットワークコース 藤本研究室

ご挨拶
人工知能システムとともに輝く高度情報化社会を目指して
当研究室では,さまざまな情報(データ)を駆使する情報技術,数学を工学に応用する数理工学,さまざまなものを巧く操るための制御工学,人工知能の基礎技術である機械学習などの知見を利用して,「コンピュータトモグラフィ(CT)装置における画像再構成法等の開発」,「強度変調放射線治療計画法の開発」,「放射能分布推定システムの開発」,「複雑系数理モデルにおけるレジリエンス性向上のための制御法開発」,「光ピンセットを用いた微小物の操作システムと微小物の構造解析のための画像再構成」など,さまざまな分野の研究に取り組んでいます。
また,理論的研究のみならず,断層画像再構成のための電子回路設計・試作など,ものづくりを意識した研究も展開しています。
これらの研究を通じて得られる成果は,病院等で用いられているX線CT装置や放射線治療法の発展,放射線量のモニタリングや効率的な除染作業の策定などに役立ちます。
最新情報&更新情報
2025.03.24 | 大学院博士前期課程2年の石原 裕太くんが,令和6年度香川大学大学院創発科学研究科特別賞を受賞しました。 |
2025.03.11 | 大学院博士前期課程1年の大山 知起くんが,令和6年度下期の学術研究活動において特に顕著な業績を挙げたと認められ表彰されました。 |
2024.12.03 | 大学院博士前期課程1年の大山 知起くんが,NOLTA2024 Student Paper Award Finalistに選出されました。 |
2024.10.29 | 大学院博士前期課程2年の石原 裕太くんが,電気学会優秀論文発表賞を受賞しました。 |
2024.09.27 | 大学院博士前期課程2年の石原 裕太くんが,令和5年度下期の学術研究活動において特に顕著な業績を挙げたと認められ表彰されました。 |
2024.08.10 | 藤本教員が米国電気電子学会(IEEE)において上級会員(Senior Member)に認定されました。 |
2023.03.24 | 学部4年の石原 裕太くんが,令和4年度香川大学創造工学部長賞を受賞しました。 |
2023.03.24 | 学部4年の石原 裕太くんが,令和4年度電気学会 電子情報通信学会 情報処理学会 四国支部奨励賞を受賞しました。 |
2023.03.03 | 学部4年のMohd Azam Bin Mohd Pauziくんが,国際会議NCSP'23にてStudent Paper Awardを受賞しました。 |
2021.10.08 | 藤本教員が電気学会において上級会員に認定されました。 |
2021.06.18 | 研究室のウェブサイトを開設しました。 |