鶴町徳昭
[Change to English] [材料創造工学科]

|
鶴町徳昭(つるまち のりあき)
工学博士
香川大学准教授
工学部 先端材料科学領域 光・電子材料科学分野
Last Update: 2011/6/7
|
オフィス:
香川大学工学部 材料創造工学科 先端材料科学領域
〒761-0396 香川県高松市林町2217-20
TEL:
(087)-864-2390 (ダイヤルイン)
FAX:
(087)-864-2438 (学科事務)
E-mail: tsuru@eng.kagawa-u.ac.jp
鶴町研究室ホームページ
略 歴:
- 平成 5年(1993)
3月 信州大学工学部電子工学科卒業
- 平成 7年(1995)
3月 筑波大学大学院工学研究科物理工学専攻修士課程修了
- 平成10年(1998)
3月 筑波大学大学院工学研究科物理工学専攻博士課程修了
- 平成10年(1998)
3月 学位,博士(工学)筑波大学
- 平成10年(1998)
4月 筑波大学物理工学系リサーチアソシエイト(未来開拓学術推進事業)
- 平成11年(1999)10月 フランス・ボルドー大学COMOH研究所ポスドク研究者
- 平成12年(2000)11月 工技院電子技術総合研究所電子デバイス部NEDO養成技術者
- 平成13年(2001)
4月 機構改革に伴い独立行政法人産業技術総合研究所光技術研究部門量子ナノ構造グループに配属
- 平成15年(2003)
4月 独立行政法人産業技術総合研究所光技術研究部門光電子制御デバイスグループCREST研究員
- 平成15年(2003)10月 香川大学助教授(工学部材料創造工学科 材料システム工学講座)
- 平成19年(2007) 4月 学校教育法改正により香川大学准教授
- 現在に至る
専門分野:
半導体光物性、 非線形光学
担当授業:
物理学A(全学共通)、量子力学入門、応用光学、量子輸送制御(大学院)
所属学会:
日本物理学会、応用物理学会、レーザー学会
社会的活動:
現在の主な研究テーマ:
1. テラヘルツ電磁波を用いた新しい物質研究
2. フォトニックナノ構造の超高速非線形分光
3. 無機および有機半導体の光物性研究