季節の写真2014年度




平成27年3月24日、卒業式。吉田君と中野さんと辺見君は、新しい環境でますます活躍をして下さい。鎌倉君と三村さんは、研究室の中心として教育研究をよろしくお願いします。

  



大きな写真は、こちら(5.8 MB)





平成27年3月21日、石井研岡山支部会。各地方に分かれている石井研支部の中では最大の規模です。小橋君、山岡夫妻と山岡ゆいちゃん、岡本さん、莨谷君、塩本君、片岡君、劔持君、松嶋君、石橋君、岡崎君、吉田君、妹尾君が集合してくれました。みんな相当忙しいらしく、またそれぞれに責任のある仕事に専念しているとのことで、とても頼もしく感じました。店は濱野君が予約をしてくれました。濱野君、ありがとうございました。



平成27年3月18日、調査研究部主担当教員の葛城先生、佐藤先生の両ブレインと今年度最後の議論を行いました。二人とも香川大学の中でも極めて優秀な教員で、いつも助けてもらっています。今後の香川大学におけるカリキュラム改革と能力開発について、6時間を超える大議論となりました。大学教育開発センターの調査研究部としては最終回になります。これからは学士課程教育の基盤である大学教育基盤センターとして生まれ変わり、ウィングを広げます。新しい調査研究部と能力開発部は、香川大学における存在意義(プレゼンス)を高める上でも、香川大学の学士課程全般にわたるシンクタンクであり続けたいと思います。



平成27年3月9日、謝恩会。2月27,28日に行われた卒論発表会において、中野さんが最優秀賞を受賞しました。時間を掛けてすばらしいパワーポイントを作成してくれました。大変よく頑張りました。




皆さん、卒業おめでとうございます。



平成27年3月1日、追いコン(瓦町駅前のsakura sakuraにて)。吉田君は修論を、鎌倉君と中野さんと辺見君と三村さんは卒論を、それぞれすばらしく発表を行ってくれました。まずは卒業生(石井研では研究の神様と呼んでいます)の松嶋先輩と石橋先輩と岡崎先輩から、研究に対する姿勢と心構えについて教育的指導を受けます。在学生は全員正座で、神妙な面持ちで神様のお言葉に耳を傾けます。
  
次に、研究の女神様からの温かい励ましの言葉を受けます。
 


卒業生から、様々なプレゼントをいただきました。大学の先生は、普段はつらく悲しく切なく、単位を落とせば学生から逆恨みされる理不尽な職業ですが、大学の先生をやってきて良かったと心から思います。
  


石井研のプレートに花束、色紙の寄せ書きをいただきました。石井研にはとってもなじみ深い人形もいただきました。皆さん、大変ありがとうございます。
   


平成27年2月3日、節分の豆まき。今年の鬼はずいぶんと優しい良い鬼です。これから卒論・修論の仕上げに向けて、心の中の鬼を追い出します。












        

今年も無事、鬼を退治することが出来ました。


最後にみんなで掃除をします。

Google (www.google.co.jp)のロゴも節分仕様になっていました。



平成27年1月29-30日、高松一高においてスーパーサイエンス授業。29日は、一年生に元素について英語で授業を行いました。また30日は、二年生の英語による研究成果のプレゼン発表の指導を行いました。今回は、石井研からも4人の精鋭部隊を送り込みました。生徒の皆さんの発表はとてもすばらしく、また英語の発音と表現力がすばらしかったです。英語の勉強は大切ですね。







平成27年1月8日、クリスマスに瀬尾浩美さんから届いたプレゼントをみんなでいただきました。1984年9月の発売以来、”辛さ”と”おいしさ”の両立が追求され、進化を遂げてきたカラムーチョが30周年を迎え、カラムーチョZが新しく誕生しました。ノンフライであることから”健康”という要素も追加されています。石井研の学生は、先輩から常に健康への配慮を受け、風邪を引かずに卒論・修論の執筆に専念することが出来ます。



平成26年12月16日、岡本さんからの差し入れ。岡本さんはこの時期、いつもすばらしい贈り物を下さいます。石井研の学生は、常にOBの皆さんの温かい思いやりによって支えられています。ありがとうございます。



平成26年12月13日、石井家。学生の皆さんが集まってくれました。




平成26年11月29日、山内君の結婚式。とても感動的な美しい式と披露宴でした。ますます責任が重くなりますが、充実した楽しい生活をお過ごし下さい。










平成26年11月20日、瀬尾浩美さんからのプレゼントが届きました。コイケヤの大人気商品「のり塩」は、少し前にリニューアルされ、以前と味が変わったそうです。これはそのリニューアル前の貴重なものです。学生がみんな大喜びです。石井研の学生は、OBの皆さんの温かい愛情で支えてもらっています。いつもありがとうございます。



平成26年11月18日、農学部の吉原先生からお菓子をいただきました。



平成26年11月8-9日、日本化学会中国四国支部大会(山口大学)。佐藤君と妹尾君の発表がありました。







湯田温泉の居酒屋「まる」です。お店の大将・女将さん・常連のお客さんがとても気さくで、料理がおいしいお店です。今や幻の酒となった「獺祭」が安くたくさん飲めます。





平成26年11月3日、ROUND1で行われたボーリングのイベントで、田口君がストライクを出しました。記念撮影の他に商品もいただきました。


平成26年11月1日、坂根先生がテレビに出演されました。詳しくは、YouTubeをご覧下さい。




平成26年10月24日、新歓コンパ。新しく四人の三年生(田口君、常田君、南君、諸星君)が配属されました。全員で力を合わせて、これまで以上に世界の科学の発展に貢献してもらえたらと思っています。


平成26年10月15日、集合写真を撮影しました。



平成26年10月14日、日本化学会秋季事業CSJ化学フェスタ2014(タワーホール船堀)。開会式で挨拶をしているのは、舟橋先生のボス、加藤隆史先生(東大)です。


平成26年10月13日、石井研関東支部会。高嶋君と山内君と瀬尾さんが、台風の中集まってくれました。高嶋君は、新しい研究環境の元でも学生の指導でますます頼もしくなっていました。山内君は社内でもどんどんと責任の重い任務を任され、 出張も多そうです。瀬尾さんはさらに新しい環境で、ますます自分のスキルを高めようとしています。皆さんの活躍が、いつも在校生の手本と励みに なっています。ありがとうございます。



平成26年10月12日、石井研の顧問、坂根弦太先生ご夫妻を自宅にお招きしました。坂根先生からとってもすばらしいプレゼントをいただきました。いつも本当にありがとうございます。



平成26年10月11日、園田君の結婚式。消防士として市民から尊敬されています。






平成26年9月21日、オクトーバーフェスタ(日比谷公園)。


平成26年9月18-19日、平成26年度香川大学新任教員研修会『第5回よりよい授業のためのFDワークショップ』(休暇村讃岐五色台)。葛城先生、佐藤先生、岩中先生、石井様、川池様は、二日間の丁寧な対応とFDのアレンジ・実施をありがとうございました。参加された皆様がとても喜んでおりました。


平成26年9月2日、瀬尾浩美さんからの差し入れ。石井研の学生は、常にOBの皆さんに支えてもらっています。4年生は院試も終わって毎日徹夜の連続なので、とてもうれしいです。瀬尾さんは、社会人として常に新しいことにチャレンジし続けています。


平成26年8月6-8日、第27回DV-Xα研究会(名古屋大学)。名古屋は想像以上に暑い場所でした。吉田君、佐藤君、妹尾君の発表も、二日間にわたって熱い議論が繰り広げられました。

  



平 成26年7月20日、ICCC41(シンガポール)。「たも屋」が三軒に増えていました。味も、去年食べたときよりもさらにおいしくなっていました。テレ ビでも取り上げられていましたが、日本からの空輸方法を変更したとのことで、高松で食べるのと全く同じおいしいうどんをシンガポールでも食べることが出来 ます。クラーク・キー駅のリャンコートと、ノベナ駅のユナイテッドスクエアと、チャイナタウン駅のチャイナポイントで、それぞれ食べることが出来ます。
     


平成26年7月18日、毎年恒例のビアガーデン。今年は丸亀町グリーンの「ジャングルビアガーデン」で開催しました。


平成26年7月14日、石井研ワールドカップ。三村さん(アルゼンチン)との激闘の末、鎌倉君(ドイツ)が優勝しました。


平成26年7月11日、第5回「光・電子材料科学における現状と展望」研究会「瀬戸内ハイブリッドマテリアル祭り ー 金属と有機分子が織りなす華麗な世界」が開催されました。(詳しくは、こちら


平成26年6月9日、津田高校の大学訪問。1年生の皆さんが工学部に遊びに来てくれました。将来の日本を背負っている皆さんには、しっかりと勉強をしてもらいたいと願っています。


平成26年5月17日、莨谷君の結婚式。石井研のゆるキャラとして常に場を和ませてくれた莨谷君の結婚式は、とても優しさに包まれた温かい感じがしました。

 

 

ゆいちゃん(山岡家)も来てくれました。


平成26年5月6日、花さじき(淡路島)。
 


平 成26年5月2-3日、岡山理科大学理学部化学科の坂根弦太先生のセミナー&共同実験。希少糖の単結晶X線構造解析について、結晶学的な講義を頂きまし た。長年石井研の顧問を担当して頂いております。希少糖グロースの構造データがActa Cryst. Eに掲載されました(Acta Crystallographica Section E; Structure Reports Online, 2014, Volume E70, pages o569.)。


平成26年4月26日、第7回中国四国地区錯体化学研究会(岡山大)。学生全員で集合写真を撮るのを忘れてしまい、高松駅で撮影しました。皆さんごめんなさい。


平成26年4月25日、希少糖研究センター(何森先生)、希少糖生産ステーション(吉原先生)訪問。

 

 

 


平成26年4月14日、瀬尾雄介君の結婚式。社会人としても頑張ってくれていて、職場の先輩方から信頼を受けていると聞いています。いつも研究室の飲み会に参加してくれてありがとうございます。


平成26年4月12日、広棚花の里とデレイケ公園。
 


平成26年4月2日、石井研の年頭セミナー。


季節の写真へ