このHPは香川大学の林敏浩に関する情報を公開しています。
2025年度後期(3Q, 4Q)授業科目
全学共通科目
- はじめて学ぶDRI ロ [LMS]
- 四国の地域・経済 ※令和7年度から新規開講 [LMS]
- 知プラe科目 地域コンテンツと知財管理 その1 [LMS]
- 知プラe科目 地域コンテンツと知財管理 その2 [LMS]
- 知プラe科目 情報科学:情報のいろは [LMS]
専門科目(創造工学部)
- 計算機入門【造形・防災・情シス・AI通信】 [LMS]
- 計算機入門【材料】 [LMS]
- ヒューマンインタフェースI [LMS]
- ヒューマンインタフェース【造形】 [LMS]
- 教育メディア [LMS]
- 地域社会とコンテンツ [LMS]
- 地域企業ニーズ概論 [LMS]
専門科目(大学院創発科学研究科)
2025年度前期(1Q, 2Q)授業科目
全学共通科目
専門科目(創造工学部)
教職科目(創造工学部)
教職科目は隔年開講です。今年度(令和7年度)は開講しません。次回開講は令和8年度です。- 工業概論
- 情報と職業
- 情報科教育法T
- 情報科教育法U
専門科目(大学院創発科学研究科)
更新情報
2025.10.24 2025年度の後期(3Q)講義科目情報を更新しました。
2025.04.23 2025年度の前期(1Q)講義科目情報を更新しました。
2025.04.23 2024年度の講義科目情報をクローズしました。
2025.04.23 科研(特定領域:2005〜2007年度)「
讃岐歴史素材に学ぶ理科教育−平賀源内とエレキテルの
ディジタルコンテンツ作成−」(研究代表者:山崎敏範)で構築した
『エレキテルを作ろう』のWWWページをクローズしました。
